業務委託契約の始め方

初心者フリーランス必見!業務委託の基礎知識

業務委託などの契約書締結の流れを知る

New

  • 業務委託のメリット・デメリット

    業務委託のメリット・デメリット

    業務委託契約を結ぶ際は、事前にメリットやデメリットをしっかりと把握しておきましょう。

  • 業務委託契約の途中解除はできる?

    業務委託契約の途中解除はできる?

    業務委託契約の途中解除を申し出る場合、今後もフリーとして活躍していくことを考慮し、なるべく信頼関係を損なわないよう進めるのが良いでしょう。そのためには契約内容を確認のうえ、相手方への相談や適切な対応を取ることが重要です。

  • まずは所属エージェントの決定

    まずは所属エージェントの決定

    フリーエンジニアは長く良好な付き合いができるエージェントを厳選し、業務委託案件を獲得しよう

契約書を交わすまでの大きな流れ

まずは業務委託の入門知識

契約締結の前段階

フリーランスとして仕事を始めると、会社勤めとの違いに何かと戸惑うものです。その筆頭に挙げられるのが、業務委託契約をクライアントとの間において結ぶことかもしれません。中には形式上のものとして、内容も読まずに署名捺印をしてしまうという人もいるようですが、この契約がどのような意味を持つのかを理解しておかなければ、後々に思わぬトラブルを招くことになるかもしれません。そもそもフリーランスがクライアントから初めて仕事を依頼されるという時に、いきなり契約書を交わすわけではありません。むしろ契約書を取り交わすまでの間に、ある程度の事前交渉があった上で、そのまとめとして、契約書を作成することになるのです。

仕事の提案や見積もり

まずどのような業務をどの程度の金額で提供するのか、フリーランス側からクライアントへ提案します。ある程度定型的な業務である場合、業界内でも標準的な予算を算出できるため、クライアントとしては当然、高品質で低予算の提案を歓迎するということになります。とは言うもののクライアントにとっても一回きりの仕事ではなく、信頼できる相手と継続的に付き合って行くことはメリットになるのであり、価格よりも品質や信頼できる人柄に重点を置く場合も少なくありません。またフリーランス側も最初に提案する予算が、後々の両者の関係に影響することを理解しておく必要があります。
仕事欲しさに安くすれば、たとえその後も継続的に仕事を受注できても、当初の予算より報酬金額を上げることは、相当難しいものなのです。むしろ最初であるからこそ、フリーランス側も対等な契約当事者として、堂々と自らの実力をアピールし、現実味のある提案として相応の報酬額を提示することが大切です。

契約交渉

フリーランス側の提案に対して、クライアント側が納得するかどうかは、その後の交渉次第という面もあります。双方の折り合いのつく内容で合意に至れば、契約は成立します。クライアント側の無理難題にも、フリーランスが自らの首を絞めない程度に柔軟に対応できるようであれば、その内容を契約書面に盛り込むことになるでしょう。

契約内容

さて契約書面はどちらが作成しても良いのですが、通常はクライアントが作成します。クライアントの社内ですでにひな形を用意しているなど、クライアント側は自らに不利な条件が加わらないよう、細心の注意を払っています。対するフリーランス側には、法律的な知識が不足している場合も多いのですが、自分の身は自分で守らなければなりません。最低限、クライアントの連絡先、契約日、契約期間、契約形態、経費負担、損害賠償について確認しましょう。

pick up title

業務委託契約の始め方

Copyright (C) 2015 業務委託契約の始め方 All Rights Reserved.